ヨーロッパ周遊2週間の1人旅 2日目① 朝の撮影〜朝食

久々の投稿!

ヨーロッパ旅行から帰ってきて早くも3週間以上経ってしまいました。
うーんでもまだ3週間しか経ってないのか。もうはるか昔に思えます。
またちょくちょくお更新してきますのでよろしくお願いします。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
 
この日天気が良さそうだったので早朝から撮影に行きました。
朝6:40頃にホテルを出て、Solから伸びている通りを王宮のほうに歩いていきます。
途中、Plaza Mayorに寄ってちょっと写真撮ってたら、ジプシーっぽい人と目が合いその後微妙に後を付けられ始めたので、ちょっと走り気味で王宮まで行きました。そこまで追いかける気はなかったらしく、回り道しなくても普通に引き離せたのでよかった。
 
その後1時間くらい移動しながら撮影。先日Amazonで買ってみたリモコンを試してみましたが、これいいわぁ。 

 

 

舐めてましたリモコン。シャッターを押すことで手ぶれさせたくないときは、今まで2秒のセルフタイマーを使っていたのですが、リモコンのほうが素早く対応できるし全然よい!まだ試してないけど、好きなタイミングで自撮りとかもできそう。300円ちょいで買えるんだから、ほんとお買得です。

 
f:id:ayaka_1020:20160525214841j:image
f:id:ayaka_1020:20160525215030j:image
 
さて、撮影後は朝ごはんの時間。
今日はホテルから1分くらいのところにあるサン・ヒネスでホットチョコレートチュロススペイン語で注文してみようかなぁと思ったものの、レジの人が英語で話しかけてくれたので合わせて英語で。ホットチョコレートチュロス6本がセットで4ユーロ=500円(@2016/04/25のレート)。
 
f:id:ayaka_1020:20160525215005j:image
 
始めにチョコレートを一口。おお!丁度いい甘さ!ほんのりミルクが感じられます。
チュロスは常温だったので揚げたてではなさそうでしたが、まさに外はカリカリ中はもっちり!おいしーー!!味はほとんどついていないので、チョコレートの甘さで食べる感じですね。
途中から隣のおじさんたちを真似して、チュロスをチョコレートに付けて食べましたが、もう最高でした。ということでチュロスは6本もあったのに思わず完食。
 
その後ホテルに戻ろうかなーと思ったのですが、昨日ここに着いたときから気になっていたMuseo del Jamonを覗いてみることに。
 
お店の前でメニューを見てたら食べたくてうずうずしてきてしまい、とりあえず入店。ガイドブックには必ず載っているので観光地っぽいかと思っていましたが、お客さんはローカルばかりで、朝ごはんを食べる人で賑わっていました。
生ハムサンドがまさかの1ユーロでそそられましたが、ハムの店だからハムを何種類か食べたてみたいなーと思い、ハム2種類とチーズのセットを注文。
 
f:id:ayaka_1020:20160525215209j:image
 
これで2.9ユーロ=362円!やすい!味は美味しいですが、それだけで食べるにはちょっとしょっぱいです。パンと一緒くらいが丁度いいんだろうな…と考えると1ユーロの生ハムパン最強。(笑)
 
08:30にホテルに帰還し、のんびり。
普段あんまりホテルでまったりするタイプではないのですが、まだ朝でお買い物するようなお店は開いてないし、ホテルの立地の良さを最大限利用しようということで^^ そもそもお腹いっぱいで動けないしね。(笑)
カフェに入らなくても、ホテルにちょろっと戻ればWifiもあるしベッドでリラックスできるってすてき。まだ初日だし、たまにはこういうのもいいかな。
 
次はお昼ご飯探しの旅とトリブナル散策について書きます。

ヨーロッパ周遊2週間の1人旅 1日目② 成田からマドリッドのホテルまで

初めての利用なのでちょっとどきどきのアエロフロート(Aerofloat)。ネットで評価を見ると割とズタボロに書かれていますが、真相はいかに…!

 
成田からのフライトは、既に日本人の乗客は少なめ。周囲から聞こえてくる言語は正確に判別できないものの、ロシア人以外も結構いるっぽかったです。安いし、みんな乗り継ぎで利用しているのかな。ちなみにアテンダントさんたちは匠の技でロシア人とそれ以外を見分けて話しかけていました。私には区別できないよ!まだまだ修行が足りませんね!
 
機体はちょっと古そうけど特に問題なし。目の前のスクリーンがタッチパネルかと思ってしばらくぺしぺしプッシュしましたが、コントローラ操作でした。恥ずかしい。
映画はスターウォーズとかレヴェナントとか、新しいのもまあまあ充実。私はずっと気になってたSilicon Valleyというドラマがやってたので見始めましたが、初回からじゃなくてあまりのめりこめず。。その後会社のタスクを黙々とこなしていました。なんたるバケーション!(休暇中に一件書類提出の締め切りが発生してしまったので、完全に自分の責任です…)
 
離陸から2時間くらいして、お昼ごはん登場。「牛肉とポテト」か「魚とごはん」という究極の選択を迫られ、前者をチョイス!
 
f:id:ayaka_1020:20160426043002j:image
 
わーおいしそう!と思ったら、実際お肉が柔らかくて美味しかったです :) (空港で食べたブランチのせいでそんなにお腹すいてなかったけど…笑)
途中、なぜか周りの外国の方々がみなお箸で食べている中自分だけフォークで食べていることに気づき、日本人として間違っているのではという気持ちになりました(笑)うん、そうよね、箸は万能だよね!余談ですが、旅行にMy箸を持っていくとお惣菜とかをホテルで食べたい時に便利です。
 
その後半分くらい来たところで間食の配給が。バニラアイスかフローズンヨーグルトという、牛乳嫌いにはちょっと厳しい選択肢だったためパス。お昼ご飯についてたデザートも白っぽいクリームが入ってたため食べられず、ちょっと残念。まぁ移動中ほとんど動けないので余計なカロリー摂取しないですんでよかったといえばよかったですが。(モスクワついたら甘いもの探そう←)
 
その後は仕事したり寝たり、持ってきたPythonスペイン語の本を読んだり。
 
またまた余談になりますが、ことりっぷの出している旅行用の外国語の本があってそれのスペイン語版を持ってきているのですが、これがなかなかおもしろいです。
 

 

 

 

ことりっぷ 会話帖 スペイン語 (海外旅行 会話集)

ことりっぷ 会話帖 スペイン語 (海外旅行 会話集)

 

 

 

 

 
実用的なのはもちろん、スペインの名産や名所が写真付きで載っているのでパラパラ眺めているだけでもおもしろい。また無料でアプリが付いているのもいいですね。そのアプリで音声が聞けるので、リスニングも勉強できます。アプリのインストールや音声のダウンロードにはインターネット接続が必要なので、日本で準備しとくと◎。
 
さて、着陸まであと2時間というところで「昼食」が登場。さっきの食事もなかなかがっつりしてたけど、あれは朝食だったのか…まぁ現地時間に合わせるとそういうことになりますね。
ビーフか魚、ということで魚をチョイス!
 
f:id:ayaka_1020:20160426042958j:image
 
具が大きい!エビがぷりぷりでこれまた美味でした。アエロフロートやるなぁ。
そしてデザートについに私の食べられるもの(チョコレート)がついていて、喜ぶ。きゃっきゃっ。
 
間もなくして現地時間の16:00、モスクワのシェレメチボ空港に着陸。長い通路をてくてくと歩き、Internatinal flightと書いてある通路のほうへ。ここでパスポートチェックと荷物チェックを受け、乗り継ぎ便の出発するゲートへと向かいます。ゲートは成田で案内された24番から23番へと微妙な変化を遂げていました。
 
17:35にゲートへ、とのことでしたが35分を過ぎて10分経っても職員らしき人は見当たらず。。遅延の表示もアナウンスもないけどゲートに待ってる人はいるし、掲示板にも正しい行き先が表示されてるからまぁ大丈夫かなーと思ってたら1時間経過。こんなに遅れるのも普通なのか?と思ってたら列ができ始めたので並ぶ。そしてそこで初めて、自分の腕時計が1時間進んでいたことに気付くのでした…(笑)
ということで実際にはほぼ定刻に出発。
 
機内はさっき成田から乗ったものより若干狭めで、スクリーンはなし。電源はあるので充電は困らず。
 
離陸後2時間くらいで晩御飯登場。「鶏肉+パスタ」か「牛肉+クスクス」で、さっきパスタ食べたし、パスタがクリームソースだった場合丸ごと食べれずに終わってしまう危険があるため、牛肉を選択(牛肉がクリームソースであることは滅多にないと思っています)。昨日課のBBQで大量に牛肉食べたのでできればチキンが食べたかったけど…!ただ、私の選択は間違ってなかった(何)
 
f:id:ayaka_1020:20160426043004j:image
 
ビーフシチューみたいな感じの料理で、味付けも日本人好みのマイルドな感じ。クスクスは単体で食べると割ともそもそしているので、これまで好んで食べたことはあまりなかったのですが、ビーフシチューとだとごはんを食べているような感覚で好印象!私の中でアエロフロートの評価がどんどん上がっていきます(笑)
 
そして22:20に着陸。シェレメチボに着いた時はなかった拍手が起こりました。ネットで読んだことあったけど、本当だったんだ…(笑)
 
その後入国審査は質問もなく一瞬で終了、預けた荷物も無事に手元に。
ということで今回の宿泊先である、マドリッドの中心地にあるソル駅の近くの小さなホテルに向かいます。
空港からソルまでは地下鉄でも行けますが、事前に調べてあったRenfeの時間に間に合いそうだったので、Renfeで移動。こっちのほうが安くて早い。
乗車したRenfeは23:27発の、空港駅からの最終電車
 
f:id:ayaka_1020:20160426185116j:image
 
写真の通り、車内はガラガラです。これなら、とりあえずスリの心配はないかな。
途中チャマルティンで乗り換えしたのですが、ホームで知らないにいちゃんに「(私のしてる)マスクがどーのこーの」という謎の絡みをされてちょっとビビりましたが(スペイン語で意味もわからず、優しさから話しかけてくれた感じは一切なかったので、とりあえず無視して移動)、それ以外は特に問題なし。
 
ソル到着後は、ホテルまで5分くらい歩く必要があります。飛行機が夜遅くに着くのがわかってたので、わかりやすい立地のところを選んであったのですが、「夜遅くに出歩かないように」と書いてあるWebやガイドブックを思い出し、とりあえず気を引き締めて移動。(笑)ソルの広場は思ったほどは人がいませんでしたが、目抜通りにはぱらぱら人が歩いてはいました。事前にGoogleストリートビューで何回か事前練習したり、ホテルの入り口の画像を携帯に保存して今日まで何度も目にしていたこともあって、ホテルは無事すぐに見つかりました。(ただインターホンの仕組みがよく分からず、ホテルの前で少々立ち往生しましたが><)
 
夜中は車のアラームがファンファン鳴ったり大声が聞こえたり、若干騒々しい場面もありましたが、移動疲れにより一瞬で眠りに。
 
そんなこんなで、移動のみの1日目は終了!
明日はマドリッドを観光して、初の夜行列車に乗車します。

ヨーロッパ周遊2週間の1人旅 1日目① 自宅から成田出発まで

【本日の旅程】

06:30 自宅発
07:40 東京駅より東京バスで成田へ出発
08:45 成田空港 到着
12:00 成田空港 出発
16:10 モスクワ シェレメチボ空港 到着
18:15 モスクワ シェレメチボ空港 出発
22:30 マドリッド バラハス空港 到着
 
今日から約2週間のヨーロッパ旅行に出発です!
昨年の年末に飛行機とって以来、いろいろ計画しながらわくわくしてたわけですが、ついに来てしまいました出発の日。
6日間の有給取得を許してくれた会社よ、ありがとう(有給が余ってて、それほど忙しくない時期ならダメって言われることは基本ないけどね)。
 
今日は移動だけの1日です。
 
自宅から東京駅まで電車で移動し、東京駅から東京シャトルで成田まで移動します。
 
 
東京シャトルは東京駅八重洲口から成田空港までを結ぶバスで、事前予約をすると本来1000円のところ、900円で乗車できます。バスを利用する理由は、
 
・運賃が安いし、自宅から東京駅もほとんど定期圏内
・ローカル電車で移動するときのようにスーツケースが転がっていってしまう心配をしなくていい
・それほど混んでいるところに遭遇したことがない
 
といったところです。
混み具合については時期や時間帯に依るんだとは思いますが、今のところ1人で2席利用できるくらいの混み具合にしか遭遇したことがないです。ちなみに今日も1人で2席使えました。
 
今回はアエロフロート利用のため、第一旅客ターミナルで下車。アエロフロートは北ウイングですが、降りたバス停が南ウイングだったため、ちょっと歩きます。
そして9:00からチェックイン開始のところ、8:50くらいにカウンターに到着。普段は出発の2時間前くらいに空港に着くことが多いのですが、今回はだいぶ早めです。こんな早く着いたのことの一因は、予約してたよりも一本早いバスに乗れたからですかね。予約していたのは8:00発だったのですが、勢いあまって7:35くらいにバス停に着いてしまったため「7:40発のに乗っても大丈夫ですか?」と聞いたところ、OK。雨が降ってて自由に歩き回りずらかったし、待ち時間が短縮されてよかった!
 
話を戻して、チェックインカウンターは既に列ができていたので後ろに並び、10-15分ほど待ってチェックイン。その後両替したり、コンビニのコピー機で緊急連絡先のpdf印刷をしたり、ブランチを食べたりして時間つぶし。
 
あとは、余った時間でスカイチームマイレージカードを作りました。マイレージカードはANAJALしか持っていなかったのでとりあえず。あまり貯める気はない(そもそも既に2種類持っていて分散してしまっているし)のですが、まぁ作るのはただなので。
チェックインのときにアエロフロートのカウンターで聞いたところ、アエロフロートで作ってもいいし、エールフランスなど他のスカイチームの航空会社で作っても貯まるマイルは一緒、とのことでした。なんとなくまだ乗ったことのないアエロフロートのカードを作るのはちょっとためらわれたため、エールフランス/KLMのところで作成。名前・電話番号・メールアドレス・航空券の予約番号・チケットの番号といった情報を記入し、カード作成手続き完了。今回のマドリッド往復分のマイルは記入した情報から勝手に付与してくれるようでした。カードは3週間くらいで到着、今回の旅行の途中に利用するTransaviaなどのマイルは帰国後につけられるとのことです。
 
イミグレーション通過後は、北ウイングの免税店の小ささにちょっと悲しくなる。海外は割と行っていますが、どこのターミナルにどのお店が入ってるか未だに覚えてません(笑)とりあえず今回は特に買い物せず。
 
そして整備に時間がかかっているとの理由で、飛行機が遅延。別の目的地・航空会社でしたが、過去に何度か遅延のせいで乗り継ぎできず旅程が崩れたことがあったのを思い出しましたが、今回は乗り継ぎ2時間くらいあるし、整備までいってるならそんなに遅れないだろー、むしろ整備適当で出発されるよりはよし(笑)
ということで20分ほど遅れて成田を出発。
 
次は成田から1日目の宿泊先までの移動についてです。お楽しみに。

海外一人旅の準備 全体の流れ

大学4年生のときに1人で北欧に行って以来海外一人旅が大好きになり、いろいろな国を旅してきました。

1人で行く場合は基本的にツアーを利用せず、飛行機や宿など、全部自分で準備しています。そんな旅の準備も、旅行の楽しみの一つですよね!(むしろ旅行本体より楽しんでいるのではというくらい・笑)

このポストでは、「海外旅行に行こう!」と思い立ってから実際に旅行に行くまでの間に私がすることをまとめてみたいと思います。項目別に書いていますが、もっと詳しく書けるかなぁと思った項目は後日別ポストにまとめ直すかも。

あとは、過去ポストを読んでいただいている方は既にご存知かと思いますが、私はかなり用意周到なタイプです(笑)現地であたふたしてスリなどに隙を見せることがないようにするため、あとは単純に現地で調べて決めていると時間がかかってもったいないなと感じるためです。

さて、私が具体的にやることは…

  1. 旅行時期・旅行先を決める
  2. 飛行機を予約する
  3. 宿泊先を決める
  4. 滞在先で行きたいところ・見たいものなどを詳しく調べる
  5. 滞在中の移動手段を決める
  6. 旅行に必要なものを購入する
  7. 緊急連絡先などを準備する

ですかね。まだあるかも(笑)

それぞれの項目について詳しくみていきます。

 

1. 旅行時期・旅行先を決める

まずは旅行する時期と行き先を決めないと始まらないですよね!

長いお休みがとれそうな場合は、「短いお休みでは行くのが難しい遠くの国や、あまり有名でない国に行く」あるいは「周遊旅行をする」ことを考えます。逆に短いお休みしかとれなさそうなら、近場に行くか、一旦行くのを諦めて次回の休みのために資金を蓄えたりします。

旅行先は見てみたい風景から決めるもよし、食べてみたい食事から決めるもよし!私は写真を撮るので、大抵風景重視で行くところを決めます。本屋さんで立ち読みしながら「あ、ここ行ってみたいな〜」という場所を見つけては脳内にメモします。あと最近は海外に友達が増えてきたので、その友達に会いに行く場合もあります。それそのものが目的になることは少ないのですが、友達に会うと現地を案内してもらえて、旅行がもっと楽しく奥深くなるので、できれば旅程に組み込みます^^

あまり有名でない国

有名な観光地は成田や羽田から直通便で簡単にアクセスすることができますが、たとえばアイスランドのような、あまり日本人の観光先としてポピュラーでないような場所は直行便がありません。直行便がない場所はどこかで飛行機を乗り換える必要がありますので、行きも帰りもその分時間がかかります。

話がちょっと逸れますが、アイスランド地球の歩き方もありません(2016年4月現在)。以前行った時はインターネットで事前にいろいろ調べて印刷して持っていきましたが、そのような場合は旅行までの準備期間に余裕があるとよいでしょう。

周遊旅行

また、計画している旅行を一箇所に留まるスタイルにするか、複数の都市・国を回るスタイルにするかも決める必要があります。

例えばヨーロッパは周遊しやすいので、1週間くらいあれば2〜3ヶ国訪れることも可能ですし、1ヶ国に留まる場合でもいくつかの都市を回ることが多いかなと思います。その場合、移動が多くなるのでバタバタしがちだったり、移動の分旅費が多くかかったりします。なのでこの辺は予算やその時期の疲労度に応じて決めます(笑)

長いお休みの場合、いろんなところを見るためにたくさん移動を含むような旅行をしがちですよね。私はこれまで1週間〜10日間くらいかけてヨーロッパの複数国に滞在するような旅行が多かったのですが、ここ数回の旅行は1〜2週間をかけて1ヶ国を旅するスタイルをとってみています。余裕があれば、こちらのほうがその土地をよく知ることができるのでおすすめです。ただ海外に行けるのが年1〜2回かなぁと思うと、ついついいろんなところを回る旅行をしたくなっちゃうんですよね(笑)うーん難しい。

旅行先と旅行時期の関係

また同じ国行くのでも、赤道から離れれば離れるほど季節による変化が大きくなります。例えば夏のヨーロッパは、気温はもちろん日照時間も大きく異なります。夏は遅くまで明るいですが、冬はすぐ暗くなるので観光できる時間が短くなることも(その代わり綺麗なイルミネーションを楽しめたりします^^)。逆に赤道に近い東南アジアなんかは、日本が冬でもTシャツで観光を楽しむことができます。あとは赤道を越えて南半球に行くと、日本と逆の季節を楽しめるのでこれもまたおもしろいです。私は2014年の年末・年始にニュージーランドに2週間くらい滞在したのですが、ビーサン姿のサンタさんが見れて地味に嬉しかったです。(笑)

 

2. 飛行機を予約する

飛行機の予約に関しては、過去に書いているのでそちらを参照してください^^

be-all-around-the-world.hatenablog.com

 

3. 宿泊先を決める

こちらも、過去に書いた記事を参考にしてください。 

be-all-around-the-world.hatenablog.com

 

4. 滞在先で行きたいところ・見たいものなどを詳しく調べる

この項目に関しては、また後日書いてみるかもです。

基本的にはインターネットとガイドブックを併用して調べます。インターネットはTripAdvisorをよく見ます。ガイドブックは、最終的には小さめのものを1冊買うことが多いですが、その1冊を決めるまでは、本屋とカフェが一緒になっているお店などで時間をかけていろんな本を比べます。最近はarucoを買うことが多いかな。サイズのわりには情報が多いので、旅行中の読み物としても楽しめます。

 

5. 滞在中の移動手段を決める

まずは日本から目的地への移動直後、空港から宿泊先までの移動手段を調べておくと安心です。電車かバスが多いですかね。人によっては、安全や利便性重視でタクシーを利用されるかたもいらっしゃると思いますが、私はあまり利用しません(高いから)。あとは、宿泊先のチェックイン時間や立地の都合が悪い場合、駅のコインロッカーを利用することも考えられるので、事前に料金やロッカーの数などを一応調べておきます。

また一箇所に滞在せず、いろんな場所を移動する場合にはその移動手段も決めておくと良いです。

長距離の移動手段は飛行機・電車・バスなどがありますが、旅の予算と時間の都合のバランスをみて決めます。基本的には、バスは比較的安い代わりに時間がかかりますし、飛行機は高いですが移動する時間は短くて済みます。ただし場所によっては、バスと電車の移動時間が同じくらいのところがあったり、飛行機は空港までの移動時間や搭乗手続きの時間を考えると意外と時間がかかったりします。私は、ヨーロッパの場合はGoEuro(下記参照)で調べることが多いです。飛行機・電車・バスそれぞれで移動した場合の費用や時間を教えてくれます。ただし取ることのできる全ての選択肢を表示してくれないような場合もあるので、一応Googleでも別途検索することをおすすめします。

www.goeuro.com

 

あとは都市内での移動についても、その都市で使える1日乗車券を使用するか、都度料金を払うか決めておきます。1日乗車券は都市によって値段も適用範囲もピンキリです。1日乗車券のほうが楽ですが、意外と移動が少なさそうとか、都度支払うほうが圧倒的に安い場合は、都度払いにしています。

 

6. 旅行に必要なものを購入する

最近はもう海外一人旅歴も長くなってきて、必要なものはだいたい揃っているのですが、ウェットティッシュ海外で会う友達に渡すお土産などの消耗品は、旅行の度に購入します。あとは「ちょっと治安が不安だな」という場所に行くことになってマネーベルトを買ってみたり、撮影用にレンズを新調してみたり。

旅行の際の持ち物についても、また別ポストできればいいなと思っています。

 

7. 緊急連絡先などを準備する

これについては、 過去の記事を参照してください。 

be-all-around-the-world.hatenablog.com

 

こんなところでしょうか。

思いついたら、追記するかもしれないです :)

 

海外一人旅の準備 緊急連絡先編

海外に出かけるときに心配なことの一つが現地での治安や犯罪、病気ですよね。

何もないように旅行中気をつけるのが一番ですが、いざという時のために準備をしておくとちょっとは安心です。
 
かくいう私はこれまで一度も緊急連絡先の準備をしたことがない(笑)のですが、今回はベルギーでの同時多発テロの件もありますので、下記の準備を行いました。
 

1. たびレジの登録

先日、会社からたまたま案内がきて初めて知ったのですが、「たびレジ」という海外に出かける人が行き先を登録するためのシステムがあります。
 
外務省が提供しているシステムで、これに登録しておくと、いざ現地で大きな事件などがあったときに緊急情報提供を受けることができるようです。
私は今回の旅行でベルギーに立ち寄る予定もあるので、初めて登録してみました。まだ旅行まで時間がありますが、登録したメールアドレスに何件かメールが来ました(「最新海外安全情報メールサービス」など)。おそらく5月に伊勢志摩サミットを控えているからですかね。たびレジに登録しましょう、みたいなことが書いてありましたがもう登録しているのでスルーしました。
 
現地でメールがくるかどうかはまだわかりませんが、帰国後ご報告できればと思います。
 

2. 大使館などの連絡先を控える

これもやっておくと安心ですね。複数の国を回る場合は、それぞれの国での連絡先を控えておきましょう。
 
自分の旅行用に調べた連絡先を、ついでなので記しておきます(2016年4月時点での情報です)。
 
イギリス
住所  :101-104 Piccadilly London W1J 7JT
最寄駅 :
 ・Green Park駅(Jubilee line, Piccadilly line, Victoria line)
 ・Hyde Park Corner駅 (Piccadilly line)
電話番号:020-7465-6500(代表)
大使館開館時間:09:30 - 18:00 (大使館休館日を除く月曜日~金曜日)
領事部受付時間:09:30 - 16:30(大使館休館日を除く月曜日~金曜日)

 

その他連絡先

警察、消防、救急:999
 

備考

http://www.uk.emb-japan.go.jp/jp/ryoji/kinkyu.html より

1.大規模災害、テロ事件等の緊急事態が発生した場合
大使館の代表電話 ( 020 7465 6500 )に連絡していただければ、担当の者に連絡いたします。
 
2.人身事故、犯罪等に巻き込まれた場合 
大使館領事班 ( 020 7465 6565 ) に連絡してください。なお、勤務時間外や休館日の場合には、020 8762 8266 に連絡願います(英国国外から架電する場合は +44 20 8762 8266 )。

 

スペイン 

住所  :Calle Serrano 109 - 28006 Madrid - SPAIN
最寄駅 :Gregorio Marañón駅(メトロ7号線、10号線
電話番号:+(34) 91-590-7600 (大使館代表)
大使館開館時間:
 7, 8月以外:09:30 - 13:45, 14:45 - 17:30 (大使館休館日を除く月曜日~金曜日)
 7, 8月:09:00 - 16:00
領事部受付時間:
 7, 8月以外:09:30 - 13:15, 14:45 - 16:30 (大使館休館日を除く月曜日~金曜日)
 7, 8月:09:00 - 14:30

 

その他連絡先

警察、消防、救急:112
 

ポルトガル

住所  :Av. da Liberdade, No 245-6º, 1269-033 Lisboa, PORTUGAL
最寄駅 :地下鉄 青(Azul)線または黄色(Amarela)線 Marquês de Pombal駅下車すぐ
電話番号:(351) 21 311 0560
大使館開館時間:09:00 - 12:45, 14:00 - 17:00(大使館休館日を除く月曜日~金曜日)
領事部受付時間:09:00 - 12:30, 14:00 - 17:00(大使館休館日を除く月曜日~金曜日)
 ※査証受付は09:30 -  12:00

 

その他連絡先

警察、消防、救急:112
 

オランダ

在オランダ日本国大使館

住所  :Tobias Asserlaan 2, 2517 KC Den Haag
最寄駅 :
 ・デン・ハーグ中央駅からトラム17番(Statenkwartier行き)Van Speijkstraat駅下車 徒歩6分 
 ・デン・ハーグ中央駅からバス24番(Kijkduin行き)Laan van Meerdervoort駅下車 徒歩3分
 ・デン・ハーグHS駅からトラム1番(Scheveningen Noorderstrand行き)Vredes Paleis駅下車 徒歩6分
 ・デン・ハーグHS駅からトラム17番(Statenkwartier行き)Van Speijkstraat駅下車 徒歩6分
電話番号:+31-(0)70-3469544(代表)
大使館開館時間:09:00 - 17:00(大使館休館日を除く月曜日~金曜日)
領事部受付時間:09:00 - 12:30, 13:30 - 16:00(大使館休館日を除く月曜日~金曜日)

 

その他連絡先

警察、消防、救急:112

  

ベルギー

住所  :Rue Van Maerlant/ Van Maerlantstraat 1, 1040 Bruxelles/Brussel
最寄駅 :
 ・地下鉄 Maelbeek駅(1番線/5番線)から徒歩7分
 ・地下鉄 Schuman駅(1番線/5番線)から徒歩7分
 ・国鉄 Bruxelles-Schuman駅から徒歩3分
電話番号:+32-(0)2-513-2340
領事部受付時間:09:15 - 12:00, 13:30 - 16:00(大使館休館日を除く月曜日~金曜日)
 
 
その他連絡先
警察:101
消防、救急:100
 

ロシア

在ロシア日本国大使館

住所  :Grokholsky per., 27, Moscow, 129090, Russia
最寄駅 :
 ・オレンジ線 プロスペクト・ミーラ駅(Ст. м. Проспект Миpa)
 ・オレンジ線 スハレフスカヤ駅(Ст. м. Сухаревская)
 ・環状線(茶色)・赤色線 コムソモリスカヤ駅(Ст. м. Комсомольская)
電話番号:+7 (495) 229-2550/51
大使館開館時間:09:15 - 13:00, 14:00 - 18:00(大使館休館日を除く月曜日~金曜日)
領事部受付時間:
 ・旅券・証明書・戸籍・国籍,在外選挙等:09:30-13:00, 14:00-18:00
 ・査証申請:09:30-12:00
 ・査証交付:14:30-17:30

 
 
以上です。
 
旅行の準備に関しては、以下の記事も参考にしてください。
 

海外一人旅の準備 宿泊先編

さて、航空券を準備したあとに必要となるのが宿泊先です。

 
宿泊先については、「決めておかないで、現地で適当に探す」という方も多くいらっしゃるかとは思いますが、私は事前に決めてしまいます。
 

どうやって宿泊先を探す?

私が使用しているのは以下の三つの方法です。
 
1. 友達の家に泊めてもらう
2. Booking.comで探す
3. Airbnbで探す
 
それぞれについて説明していきます。
 

1. 友達の家に泊めてもらう

これが可能なら、泊めてくれる優しい友達がいることに感謝し、迷わず選択します。多少気を使うことがあったり、主要観光地から離れた場所に住んでいる場合もありますが、久々に会う友達と近況を語りあったり、現地の暮らしに近い経験ができるのは○。あとは基本的には宿泊代がかからないと思うので、宿泊代を節約できます。日本からのお土産を持って行ってあげると喜ばれるでしょう。
 

2. Booking.comで探す

他にもホテルを予約できるサイトはいくつかあると思いますが、私はBooking.comを使っています。理由はサイトが見やすいことと、ホテルの登録件数が多そうなことです。
Hotels.comとかだと10泊すると1泊無料になるようですが、なんとなくホテルの数が少ない気がします(国によるのかな?)。
 
ホテルを予約するときは、とりあえず泊まりっぱぐれを阻止するため(そんなことは起きないと思いますが)に、まずはキャンセル無料の場所を取っていきます。
絶対に旅程が変わらない自信があるなら、キャンセル無料じゃないところを予約してしまってもいいかも(私もそうすることもあります)。あとは、最初はキャンセル無料でとって、予定が確定したあとでキャンセル無料じゃない安いプランに切り替えることもあります。セコいですが、どうせなら宿泊代を節約しておいしいを食べたいので(笑)
 
予約時は、チェックイン・チェックアウトの可能な時間をチェックします。基本的にはチェックイン前に到着したとしても、荷物だけ預かってくれるところが多いですが、長時間の移動の後などは着いたときに部屋に入れるとうれしいですよね。
 

3. Airbnbで探す

次にAirbnb。私は今年2月のシンガポール旅行で初めて利用しました。
 
ホテルと違って観光の中心からちょっと離れた立地だったり、バストイレが共用だったりすることもありますが、ホテルを利用するよりも安いor同じ値段で広いところに泊まれることが多いです。
私は結構水回りのキレイさが気になるタイプなのですが、事前にレビューを読んで(レビューにCleanlinessという項目があります)綺麗そうなところを選んだこともあり、特に問題なし。部屋は超狭かったですが、むしろホテルの半分の価格で泊まれたし、プール付きの素敵なコンドミニアムに少しの間ですが住むことができ、大満足でした。
あとは現地の人と触れ合える点も◯ですね。自らの住居の一部を提供してくれているような場合は自然と話す機会も増えるので、ガイドブックに載っていないローカルなお店を教えてもらったり、他愛ない話をしながら一緒にテレビを観たりできるかも?私は1人旅が多いので、旅行先で話す人がいるのは非常に嬉しいです。自らのお部屋を提供してくださるような方の場合、フレンドリーに接してくれることが多い気がしています(まだ一回しか利用していないですが、レビューを見る限りは)。
 
 
私の次のゴールデンウィークの旅行では、1から3をフルに(?)使う予定です。ちょっと紹介すると…
 
24日 ホテル@マドリッド
25日 リスボン行き夜行列車(ベッド付き)
26日 ホテル@リスボン
27日 ホテル@アムステルダム
28日 ホテル@アムステルダム
29日 夜行バス
30日 友達の家@ロンドン
1日 ホテル@ロンドン
2日 ホテル@バルセロナ
3日 ホテル@バルセロナ
5日 ホテル@グラナダ
 
ホテル多めですね。ホテルと言っても、B&Bっぽい安いところが多いですが。
ホステルも入れようかと思っていたのですが、なんだかんだで候補から外れていきました。夜行列車が4人部屋なのでちょっとホステルっぽいかな。
夜行列車は、比較的タイトな移動の日程を考える過程で出てきた「移動と睡眠が一緒にできるって時間もお金も節約できてよいのでは?!」という短絡的な思考から、今回初めて導入してみます。結構繊細なので、よほど疲れてないと寝れないんじゃないかという気もします。まぁ何事もやってみないとわからないので!結果は帰国後にご報告できれば^^
 
ていうか移動が多いですね(笑)直近過去3回の旅行(ニュージーランドベトナムシンガポール)は、1ヶ所に割と長く滞在したので、これほど動き回るのは久々。本当はゆっくりしたいんですけどね。ただ年に2回くらいしか旅行行けないし、ヨーロッパは移動が楽チンなので、いろいろ見たくてついつい動いてしまいます。ちなみに動けば動くほどお金がかかります。今年もう一回行けるとしたら、次は1,2都市にしたいな。

モスクワ乗り継ぎ観光のためのビザ取得方法

私は現在、ゴールデンウイークに行くヨーロッパ旅行の計画中です。今回の日本からのフライトは、モスクワ経由マドリッド行きなのですが、帰りはモスクワでの乗り継ぎ時間が14時間弱あるため、これは観光せねば…!とのことで、ロシアでの乗り継ぎ観光について調べました。

 
まず乗り継ぎ観光するときに注意しなければならないのは、「ビザが必要かどうか」です。(注意することなんて時間とビザくらいなもんですが…笑)
 
私はこれまでドバイ、マレーシア、コペンハーゲン、アメリカで乗り継ぎ観光したことがありますが、いずれもビザは不要でした(アメリカはESTA申請が必要だったような気がしますが、有効期限内のものを持っていたんだっけな?)。
 
ロシアでの乗り継ぎの場合、空港から出ないならビザ不要ですが、外に出たい場合はビザが必要です。
ビザの申請は代理店などにお願いすることもできるんだと思いますが、その場合はおそらく手数料がかかります。自分でやれば(そして急いで取得する必要がないなら)無料です。ただし平日の9:30-12:30に2回ほどロシア領事部(東京、札幌、大阪、新潟のいずれか)に出向く必要があります。
 
私は幸い、平日の午前中に2回神谷町のロシア大使館に行くことができそうだったので、先日自分でビザを取得しました。ということで手順を軽く振り返ります。
(ここに書いた情報は2016年3月時点での情報です。申請方法が変わる可能性もあるので、詳しくはロシア領事部のWebページを参照してください。)
 
【参考】
 

ロシア乗り継ぎ観光時に必要なビザの種類

ビザには観光ビザや労働ビザなど、種類があります。
今回の乗り継ぎ観光で必要になったのは「トランジットビザ(通過ビザ)」です。ちなみに私は観光ビザかなと思い込んでいて書類を作ってしまったのですが、ビザの受け付けでお兄さんに「この場合はトランジットビザだね」と言われ、まさかもう一度出直さなきゃダメか…?!と冷や汗をかきました。なお、お兄さんはその場で直してくれました。よかった。
 

ビザ申請にかかる費用

ビザを受け取るまでの期間の長さのよって料金が変動します。
今回は申請から発行まで実働10日以上待ったため、無料でした。それより早くに受け取ろうとするとお金がかかります。詳しくは領事部のWebサイトを参考に。
 

ビザ申請に必要なもの

以下のものが必要となります。
 
1. パスポート
2. 記入後に印刷したオンライン査証フォーム
3. 証明写真(パスポートサイズ)
4. 通過旅行用の渡航書類(航空券コピー、航空会社が発行する予約済み確認書類など)
 
私は4を準備するのを忘れていたためその場に紙の状態では持っていなかったのですが、航空券購入時のconfirmationメールが手元にあったので、お兄さんに言われたメールアドレスに転送しました(通過ビザへの変更といい、至らない私への対応が神)。
 
なお、乗り継ぎの後に行く国でビザが必要な場合は、それも準備されている必要があるようです。
 

具体的にすること

1. オンライン査証フォームの記入
 
トップページのHints and help languageで Japaneseを選ぶと日本でヒントが出るようになるので、特に難しいことはないはず。
記入後には印刷が必要になります。
 
2. 上記「申請に必要なもの」を持ってロシア領事部へ行く
通常は全部で2回、領事部に出向く必要があります。1回目は申請、2回目は受け取りです。申請から受け取りまでの間はパスポートは領事部に預けることになるので、その間にパスポートを使って何かしなければならない場合は注意してください。
なお領事部のビザ受け付けは平日の9:30-12:30しかやっていません。
 
以上です。実際に乗り継ぎ観光がどんな感じだったかは、帰国後にご報告できればと思います^^